ニンテンドー3DS用ソフト「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」が明日(2016年11月23日)発売される。価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに税込2916円で,パッケージ版のみ「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」amiiboカードがランダムで1枚付属する。
本作は2011年8月に発売された「とびだせ どうぶつの森」のアップデート版にあたり,amiibo対応や新しい遊びの追加などが行われたもの。「とびだせ どうぶつの森」を持っている人は,すでに配信されている無料アップデートで「amiibo+」相当の内容を楽しめるようになる。
「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」の新要素は,「オートキャンプ場」「くらしサポート制度」および家具追加,隠し倉庫など。「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」との連携要素も追加されている。
追加された家具には「Wii U」「Newニンテンドー3DS(LL)」があり,それぞれ入手すると,「無人島脱出ゲーム」「どうぶつの森 パネポン」を遊べるようになる。
また,作り込んだ村を売却することで,ベルを手に入れた状態で最初から村作りをやり直せる「村の売却」機能も追加されている。
そして,amiiboのフィギュアやカードを持っていれば,本作での遊びがさらに広がる(amiiboの読み取りにはNewニンテンドー3DSでプレイするか,別売のニンテンドー3DS NFC リーダー/ライターが必要)。
amiiboを読み取ると,その「どうぶつ」のキャンピングカーがオートキャンプ場にやって来て,村のお店では売っていない家具を購入することができる。また,そのどうぶつが自分の村に引っ越してくることがあるのだが,村人がいっぱいのときは,誰かを追い出すことになるので注意が必要だ。そのほか,ニンテンドー3DS本体のカメラ機能を使って,どうぶつやプレイヤーキャラクターと一緒に写真を撮影できるようになっている。
それぞれの詳細は公式サイトで確認してほしい。
FF11 RMT: http://rmt.worldmoney.jp/rmt/c-168.html
本作は2011年8月に発売された「とびだせ どうぶつの森」のアップデート版にあたり,amiibo対応や新しい遊びの追加などが行われたもの。「とびだせ どうぶつの森」を持っている人は,すでに配信されている無料アップデートで「amiibo+」相当の内容を楽しめるようになる。
「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」の新要素は,「オートキャンプ場」「くらしサポート制度」および家具追加,隠し倉庫など。「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」との連携要素も追加されている。
追加された家具には「Wii U」「Newニンテンドー3DS(LL)」があり,それぞれ入手すると,「無人島脱出ゲーム」「どうぶつの森 パネポン」を遊べるようになる。
また,作り込んだ村を売却することで,ベルを手に入れた状態で最初から村作りをやり直せる「村の売却」機能も追加されている。
そして,amiiboのフィギュアやカードを持っていれば,本作での遊びがさらに広がる(amiiboの読み取りにはNewニンテンドー3DSでプレイするか,別売のニンテンドー3DS NFC リーダー/ライターが必要)。
amiiboを読み取ると,その「どうぶつ」のキャンピングカーがオートキャンプ場にやって来て,村のお店では売っていない家具を購入することができる。また,そのどうぶつが自分の村に引っ越してくることがあるのだが,村人がいっぱいのときは,誰かを追い出すことになるので注意が必要だ。そのほか,ニンテンドー3DS本体のカメラ機能を使って,どうぶつやプレイヤーキャラクターと一緒に写真を撮影できるようになっている。
それぞれの詳細は公式サイトで確認してほしい。
FF11 RMT: http://rmt.worldmoney.jp/rmt/c-168.html
コメント